これ書いてる翌日には復活するらしいですが。ニコニコ動画。
アニメとかも全部ニコニコ動画で見ているので、落ちていた2ヶ月間、なんのアニメも見ていません。なんのアニメをどこまで見ていたかもニコニコのマイリストが見られるようになるまで分からない始末。たすけて。
2年ぶりくらいのMTG
久々にマジックに触れています。最後に触っていた記憶のあるデッキが、リーアを軸にしたディミーアコントロール(エキスパンション的に言うと、神河:輝ける世界のあたり)だったので、実に2年以上ぶりとなります。
なんだかんだやってみると楽しい。あとなんか動物さんいっぱいいる。なにこれ。
イゼットカラーのカワウソデッキでも組んでみようかなの気分ですいま。
プログラミング
C++って「&&」を「and」とも書けるらしい。初めてしった。
こんな記事を読みました。
C言語の知られザル・許されザル仕様 #初心者 – Qiita
色々と知らない機能が列挙されていてとても面白かったのですが、その中でも特に目を引いたのが、ダイグラフという機能でした。
ダイグラフ(代替トークン)、簡単に言えば、特定の文字の代わりに別の文字を使うこともできるよという機能です。「#」とか「&」とかが無いキーボード(むかしはあったらしい)でもプログラミングできるようにするための粋な計らいですね。
C言語では本当にただ1文字を表すために別の2文字を割り当てる機能でしかないのですが、C++になるとこれがちょっと拡張されます。具体的な割り当てについては以下のリンクを見てみてください。
そうです。なんと、C++では「and」と書けば「&&」と解釈されるし、「or」は「||」だし、「not」は「!」になるのです!Pythonみたいで面白い。
食事
鶏肉と豆とトマトを煮たやつ
急に食べたくなったのでいっぱい時間をかけて煮込みました。

をパスタに乗せたやつ

うまーい!
けど、パスタに乗せるなら市販のパスタ用ミートソースと大して変わらんかも~。具材大きくてあまり麺と絡まない……。
牛ステーキ

スーパーで半額だったオーストラリア産のやっすいくっさい牛ステーキ肉も、米と合わせれば最強のお夕飯になるですね。うおおおお肉!米!優勝!肉!米!優勝!
コメント